✅今相談しているリフォーム会社に依頼しても後悔しないだろうか?
✅船橋市内でリフォームを考えてるけれど、どんな所に相談したら良いの?
✅大切な自宅のリフォーム。いくら位かかるの?どう進めたらいいの?
船橋市内で住まいのリフォーム・リノベーションするにあたって、こういった事が気になって調べている方も多いと思います。
ネットで調べてみても、高額なマージンを抜く事が目的の『リフォーム相見積もりサイト』の情報ばかり。
参考記事:>>「厳選した業者を紹介」と言う相見積もりサイトに注意すべき理由
このページではそういった、船橋市内でリフォームを行う時、失敗しない進め方や注意点等の『正しい基礎知識』を詳しく解説しています。
初めてリフォームを行う方でも、わかり易くまとめていますのでご参考ください。
<目次>
住宅リフォームを「進める流れや工事期間」ご存知ですか?
いざ住まいのリフォームを検討始めたとしても、どういう流れで進めたら良いのか?
どの位工事が完成までかかるのか気になりますよね。
下記にはそういった、リフォームを行う流れや工期について詳しくまとめてみましたのでご参考ください。
リフォームを進めて行く流れ
まず、リフォームを検討し始めたら最初に行うのは「見積り依頼」依頼。
一部大手業者を除き、基本的に見積りは無料で行ってくれます。船橋市でリフォームを行う会社へ大体3社程度、比較の為に依頼しましょう。(あまり多いと、どこに何を伝えたか分からなくなります。)
※見積り依頼は「必ず自分で直接業者に依頼」する様にしましょう。相見積りサイト利用すると、高額な中間マージンを抜かれます。
その後、各業者を工事予定のお宅に招き、現状を調査してもらいます。その後、1週間~2週間前後で見積りが完成します。
その金額内容だけでは無く、業者の対応や提案内容からどこが良いのか検討し契約を行います。
契約時に工期を確認し、指定の日に着工となります。完成したら業者立ち合いの元、リフォーム内容の確認を行い完成です。
リフォーム工事の期間はどの位かかる?相談すべきタイミングを知ろう
一般的なリフォーム工期や、相談開始すべきタイミングは上記のとおりです。
多少余裕を持ったスケジュールで業者に相談を始めて、じっくり検討して行きましょう。
※重要※ 船橋でリフォーム業者に相談する前に知りたい6つの注意点!
上記にも掲載した様に、リフォームを始める第一歩は2~3つほど業者に相談する事。
この業者選びが実はとっても重要なんです。いい加減に選んでしまうと、工事後は良くても数年後に水漏れや色々な部分でトラブルが発生する事も。
下記にはそんな、まともなリフォーム店を船橋で選ぶ時に注意しておきたいポイントをまとめましたのでご参考ください。
1.不動産、ショッピングセンター、電気店等のリフォームは注意
当たり前ですが、専業の業者では無い「不動産・電気店・ショッピングセンター」等は仕事を別に丸投げしている事が基本。
その上、安くしないとお客さんは来ないし契約もとれません。
結果的に、腕が悪くて引き合いの無い安い職人の施工だったり、スピード重視のいい加減な施工になりがちです。
2.「複数社から無料で見積が取れる」リフォーム会社紹介サイトに注意!
インターネット等でリフォームについて調べていると、「複数のリフォーム会社から見積もりを比較」とうたう、リフォーム紹介サイトを非常に沢山見かけると思います。
こういうサイトは、「必ずあなたが払うリフォーム代金から高額なピンハネ」をします。
加えて、各社に現場に行って普段どういう仕事をしているのかを審査している訳ではありません。結局の所審査基準は、中間マージンを取り損ねずにピンハネを了承するリフォーム店を紹介しているだけ。
工事の品質を現場を見てチェック等は、当然行っていません。
高額な中間マージンをサイトに抜かれた業者は、当然施工品質を下げたり手抜き工事になりがちです。
3.戸建てリフォームメインの業者は『知識豊富で腕が良い』!
基本的に、戸建て住宅の方がマンションのリフォームよりも難しく、技術や知識が必要です。
また、戸建て住宅は年配の方が多く、住宅に詳しく出来栄えに厳しい上に『工事も複雑』。
逆にマンションはそういう所が無いので、品質重視では無い業者はどうしてもそちらに流れがちです。
なのでマンションメインでは無く、戸建ての工事に強そうな会社に依頼するのがおすすめです。
4.大手リフォーム業者だから安心とは言えません!
やっぱり家の工事を行うなら、大手が安心。と言う方もいらっしゃると思います。
けれども、大手のリフォーム店は下請けに仕事を丸投げだったり、裏で下請けの会社への扱いがひどい事が業界では問題になっています。
利益が殆どでない上、強要ばかりされている職人さんですから、当然いい加減な施工になりがちです。
5.値段ばかり安いリフォーム会社には要注意です!
誰もがリフォームを行う時、ちょっとでも安くやってもらえたら…。と言うのが本音ですよね。
けれども、住宅工事に「激安で品質がそれなり」なんて事は存在しません。
例えば、 写真のお宅は約1000円/㎡で激安の壁紙交換を行ったお宅です。
当然と言えば当然で、3年前後で壁紙はポロポロ剥がれ出し、床に落ちてしまう状況。
この値段で壁紙の張替えを行うと言うのは、基本3年前後で張り替える「賃貸レベルの施工」ですので当然こういう結果になります。
使う壁紙が同じでも、職人の施工によって全然長持ちするかどうかは変わってきます。
壁紙だけでは無く、キッチンや浴室などの水まわりでは、漏水してしまったりでマンションは階下に弁償、戸建てはシロアリ発生等の大問題に発生してしまいます。
6.訪問販売の営業マンの口車に注意!
最近は少なくなってきましたが、船橋市付近でも訪問販売の営業会社は多く存在しています。
こういう会社の特徴は、突然家に来てあなたのお家の不備を指摘。不安をあおって契約を迫ります。
当然ですが、施工レベルは低い所が多く(下請けに投げるだけなので当然ですが)値段も高額です。
いかがでしたでしょうか?
こういったリフォームを行う際に気を付けたいポイントを押さえて、大切なご自宅の工事を任せられる施工業者を見つける事をおすすめ致します。
下記には、船橋市内で評判が良いおすすめリフォーム会社3つと、信頼できる理由を掲載しています。
こういう情報を参考に、ご自身で2~3社に見積り依頼されてみてはいかがでしょうか。
評判をチェック!船橋市内でおすすめリフォーム会社リスト
船橋市から最寄りの主要リフォーム設備メーカーショールーム一覧!
相談するリフォーム会社が決まったら、実際にどんな設備を選ぶのが良いのか迷ってしまうもの。
できれば、リフォーム業者と一緒にメーカーショールームに行って、後悔のない設備を選びましょう。
下記には、船橋市内の(もしくは最寄)主要メーカーショールームをまとめましたのでご参考ください。
1.クリナップ 市川ショールーム
キッチンの人気No1メーカー、「クリナップ」のショールームは船橋からの最寄だと市川ショールームが一番近い店舗になります。
展示されている商品:キッチン、浴室、洗面台など
2.リクシル 船橋ショールーム
テレビCM等も積極的に行い、総合的なリフォーム商品を作っている「リクシル」のショールームは市内の夏見に有ります。
展示されている商品:キッチン、浴室、トイレ、洗面台、壁材など
3.TOTO 船橋ショールーム
言わずと知れた、トイレNo1メーカー「TOTO」のショールームも夏見に有ります。
展示されている商品:キッチン、浴室、トイレ、洗面台など
4.パナソニック 幕張ショールーム
水まわりから外装材まで、幅広く作っている「パナソニック」のショールームは、船橋からの最寄だと幕張になります。
展示されている商品:キッチン、浴室、トイレなど
5.タカラスタンダード 船橋ショールーム
ホーロー製の水まわり製品が人気の「タカラスタンダード」のショールームは市内の上山町付近に有ります。
展示されている商品:キッチン、浴室、洗面台など
6.ノーリツ 市川ショールーム
給湯器で知名度が高いノーリツ。けれども、実は浴室やキッチン等も結構評判良い製品が多いんです。船橋からの最寄だと、市川のショールームが一番近い店舗になります。
展示されている商品:給湯器、キッチン、浴室、洗面台など
7.トクラス 千葉ショールーム
水まわりメーカーのトクラスは、実は元々はあの「ヤマハ」なんです。ヤマハ時代からキッチン等の根強いファンが多い事でも有名なメーカー。最寄りは船橋からだと「千葉寺駅」のショールームになります。
展示されている商品:キッチン、浴室、洗面台など
8.ウッドワンプラザ千葉ショールーム
木のぬくもりを生かした建具、水まわり商品を展開しているウッドワン。ナチュラルテイストがお好きな女性を中心に指示されているメーカーです。船橋より最寄りのショールームは、本千葉駅の店舗になります。
展示されている商品:建具、キッチン、浴室、洗面台など
9.NODA東京ショールーム 快住ラボ
建具や床などの建材を製作しているメーカーです。おしゃれなデザインな物が昨今人気になっています。船橋からの最寄はちょと離れていますが、都内の浅草橋駅のショールームが最寄です。
展示されている商品:建具など各建材
船橋以外でリフォームを検討されている方へ
中には、船橋市以外の市川市や松戸市、習志野市や柏市などでリフォームを検討されている方もいらっしゃると思います。
そういう方は、下記のサイトをご確認頂ければ幸いです。
内装に限らず、屋根・外壁など実際にリフォームを行った方の体験談も、豊富に掲載されています。
参照:千葉市で評判が良いリフォーム会社リスト&5つの失敗しない為の基礎知識
リフォーム補助金がもらえるかも?船橋市のお得な助成制度一覧
船橋市で利用する事が出来る「リフォーム補助金制度」はいくつか存在しています。
下記には船橋市が行っている補助金・助成制度について詳しくまとめましたのでご参考ください。
※2018年8月現在「船橋市」で利用できる補助金・助成金制度になります。
※工事前に申請が必要だったり、色々な注意点が有ります。進める際には必ず市役所・施工店に確認を取りながら進めて下さい。
木造住宅耐震改修費助成制度
昭和56年5月以前に設計・建築された物件で、条件に合った建物の設計・工事・監理費に対して助成を行ってくれる制度です。
【助成額】 かかる費用の3分の1(上限金額70万円)
【指定工事】下記の3点に当てはまる物件の耐震改修工事
1.昭和56年5月31日古い耐震基準により設計・建築された、船橋市内に存する木造の一戸建住宅または併用住宅
2.二階建て以下の物件で、在来の軸組工法の住宅
3.耐震診断の上部構造評点が1.0未満の建物
【対象者】船橋市の住民基本台帳に記載されており、その住宅に居住している方。
※以前に耐震改修の助成金を貰っている方、市民税を滞納している方は受けられません。
【期限】平成30年11月30日が交付申請期限日
船橋市バリアフリー化等支援事業
転倒リスクの軽減やヒートショック対策を行う等、高齢者のいるお宅をバリアフリー化するお宅を対象にした補助金制度です。
【助成額】合計額が3万円以上の指定工事に対して、費用の10分の3を助成。(最高額10万円)
【指定工事】手すり・スロープ・段差解消・浴室・トイレ・引戸・廊下等の拡幅・断熱・椅子式階段昇降機
【対象者】船橋市在住及び住民票が有り、市民税滞納が無い、生活保護世帯ではない、暴力団員などでは無い事等。
参照:住宅バリアフリー化等支援事業について【船橋市役所HP】
船橋市重度障害者等住宅改造費助成制度
主に障害を持つ方が、住宅をすみやすくするバリアフリー化する工事に対して助成される制度です。
【助成額】 限度50万円。非課税世帯は実費、32万以下の課税世帯は1/2
【指定工事】
・浴室、便所、玄関、台所、廊下、階段、居室のバリアフリー化
・簡易スロープ、手すり、リフト、階段昇降機、簡易移替機、風呂昇降機、便座昇降機の設置
※障害の程度により、審査があります。
【対象者】船橋市内に1年以上在住で、住民税課税が32万以下、身体障害者手帳(1・2級)、療育手帳を持っている方。
高齢者の向けのリフォーム融資(低金利ローンです)
高齢者の方でも、年利1.8%前後で施工代金に対する融資を受けられる制度です。
【特徴】
・元金の返済は亡くなった時に返済なので、月々の返済額が利息のみで非常に少ない。
・高齢者でも、ローンを低金利で組める
・連帯保証人は「高齢者住宅財団」がなってくれる
【対象工事】 バリアフリー、耐震改修工事
【融資額】 下記のうち、低い額が融資額になります。
リフォーム工事費・1000万円・財団が保証できる限度額
その他にも、色々な条件が有ります。詳しくは下記のHPをご覧下さい。
船橋市心身障害者等住宅整備資金貸付事業
【特徴】身体に障害が有る方に対して、住宅のバリアフリー工事への資金貸付を無利子で行う制度です。
主に65歳以下の障害者手帳1~3級、脳性まひなどの方に対して貸し付けを行う制度です。
住民基本台帳に登録されて1年経過しないといけない等、各条件が有ります。詳細は市役所のホームページをご覧下さい。(参照項目にリンクがございます)
【対象工事】バリアフリーに関連する住宅工事
【融資額】上限500万円(部位別に設定有。浴室130万円、居室240万円、トイレ110万円、その他100万円)
参照:心身障害者等住宅整備資金の貸付を行います(船橋市HP)
皆様の声を募集しています