船橋市のリフォーム会社でおすすめな業者3つ

バスルームのリフォーム工期はどの位?パターン毎の工事期間

バスルームの工期

お風呂のリフォームの時には、工事期間中は当然お風呂に入る事はできません。

だからこそ、バスルームのリフォームの際にはどの位工事期間がかかるのかって気になりますよね。

バスルームの工期はどの位かかるのか?パターン別にご紹介

バスルームの工期は、既存のバスルームがどのタイプなのかにより大きく変わります。 2つのパターンで、ご紹介していきます。

既存のバスルームがタイルと浴槽で出来ている場合(ユニットバスでは無い)

既存のバスルームが、昔のタイルや浴槽で出来ている場合は、既存の浴室全体の解体から始まります。

▼船橋市内で高齢者の為を思うと評価の高いリフォーム会社ランキング

1~3日目 既存浴室内部解体

既存の浴室のタイルや浴槽、不要な場合はその下のモルタルやコンクリートを解体撤去します。

この際、窓がある場合で新しい物に取り換える場合は取り除きます。浴室の大きさや構造で日数が大幅に変わります。

4日目 各種配管施工、断熱材敷き込み(窓を取りかえる場合は新しい窓取付け)

新しいユニットバスに合わせて各種配管、断熱材を補強します。(窓を取りかえる場合は新しい窓取付け)

5~6日目 ユニットバス組立

リフォームの為、組み立ててあるユニットバスを入れる事が出来ないので、面ごとに分かれているユニットバスをパネルごとに入れて、組み立てます。

7日目 各種配管接続

新しいユニットバスに、配管工事や電気工事を行います。

8日目 入口枠取付け、美装

入口枠が必要なタイプの場合は、入口枠を取り付けます。最後に美装をして完成です。

浴室の大きさや仕様で大きく異なりますが、およそ8日で既存の浴室を新しいユニットバスに取り換える事が出来ます。

既存のバスルームがユニットバスの場合

1日目 既存ユニットバス解体
既存のユニットバスを、解体撤去します。

2日目以降は、タイル浴槽浴室の施工方法と同工程です
浴室の大きさや仕様で大きく異なりますが、およそ6日で既存のユニットバスを新しいユニットバスに取り替える事が出来ます。

バスルームリフォームの際は、工事が完成するまでお風呂に入る事は出来ません。 その為、近くの銭湯に入るなどの措置を、考えるようにしましょう。

>>船橋市内で評判になっているおすすめリフォーム会社TOP5!

船橋リフォーム

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)