リクシル「ソレオ」でお風呂のリフォームする費用相場
まともな業者の場合・・・80万円~150万円前後
お風呂を「ソレオ」でリフォームしようか決めかねている…。
浴室を交換する時、どの位の費用が掛かるのか平均相場を知りたい。
リクシル「ソレオ」は色々なシステムバスと比べて、どんなメリットデメリットがあるの?
一日の疲れを取るお風呂。リフォームを検討し始めた時、こんな事が気になる方も多いのではないでしょうか。
今回はそういった、 リクシル「ソレオ」が他の商品と比べた時の違いや、総額でかかる予算感や注意点等を詳しく解説しています。
ショールームに行っても知れない部分も、専門用語少なくわかり易くまとめましたのでご参考ください。
目次
安かろう悪かろうな工事に注意!ソレオの工事費込みの平均リフォーム価格感
リフォームを行う時には、まず価格感はどの位見て置けば良いのかって結構重要な所です。
リクシル「ソレオ」の場合だと、平均的な工事費込みの価格は80万円~150万円位が多いです。
グレードの高いオプション等を付けると、当然この値段は超えてきます。
でも、値段がやけに安いリフォーム業者に依頼するのは正直キケンです。
というのも、そういう業者は追加で後々費用を取られたり、薄利多売なケースがほとんど。
当然、施工品質よりも無理にでも早い工事を行なったり、掛け持ちで無理に複数現場を持ったり、素人レベルの職人だったりする事も。
そういう施工を行うと、当然後で漏水や腐食などがみられて大掛かりな修繕が必要になる結果になりがちです。
なので必ず、リフォームはまともな相場の施工品質を売りにしている所を選ぶ様にしましょう。
リフォームの見積もり代行サイトに注意!あなたが払うお金から『必ず中抜き』されます
また、ネット等でよく「審査をした業者を紹介!」と言うリフォーム見積り代行サイトが最近よく見受けられます。
こういうサイトは結局の所、あなたが業者さんに支払うお金からかなり高額なマージンを抜いています。
まともな会社なら、利益が吹っ飛ぶレベルで数十万~百万単位になる事もザラです。
結果的に、『工事は薄利多売レベルなのに値段は普通』にな事になる事も。
審査だって工事現場を見に行ってチェック等はせず、書類のみのどこでも通る様な審査がほとんど。
なので大切な自宅のリフォームをするなら、必ず自分で見積依頼は2~3社程度行い比較する様にしましょう。
こう言う様に、リフォームにはいくつか注意しなくてはいけないポイントが有ります。
下記の関連記事ではそういった、リフォームを行う前に知っておきたい基礎知識を掲載していますのでご参考ください。
他の商品とソレオはこんな所がスゴイんです!5つの評価が高い特徴一覧
ほぼ毎日の様に家族全員が使う場所が浴室。だからこそ、「選んで良かった」と言うシステムバスでリフォームしたいものです。
一日の疲れをいやす機能や、お掃除のしやすさが気になるポイントかと思います。
下記にはそんな、リクシル「ソレオ」でリフォームをした人から評価が高い5つの特徴一覧をまとめましたのでご参考ください。
1.壁パネルや細部の手すりやラックまでモダンなデザインでおしゃれ!
ソレオが特徴的なものの一つとして、何と言ってもモダンでおしゃれなデザイン。
壁パネルには豊富なデザインが用意されており、すべてが高級ホテルの様な仕様です。
細かい手すりやラック、シャワーや水栓まわりまでブラック&メタルな見た目の物を用意。
1 他のお家とは違う、ハイクラスな浴室をソレオなら作り上げる事が可能です。
2.排水口や床、ドアや鏡まではソレオはお掃除しやすいんです!
お風呂の掃除って結構重労働。床はゴシゴシしないといけないし、排水口は不衛生で嫌な物ですよね。
けれどもソレオなら、そういうお風呂のお掃除が楽になる機能が細かい部分まで考え込まれています。
排水口
排水口まわりってヌメリや髪の毛が溜まって、お掃除が嫌な方も多いと思います。
けれどもソレオは「くるりんぽい排水口」を採用。
「うず」の力で汚れが付きにくく、髪の毛やが身が一か所に溜まる様になっており、1 つまみをつかんでゴミ箱に捨てるだけの簡単お掃除なんです。
床
洗剤を付けてゴシゴシ・・・。従来のお風呂の床掃除は結構大変。
ソレオの床「きれいサーモフロア」なら、そういう苦労から解放されます!
と言うのも、お風呂場のカビや汚れの原因は「皮脂」によるもの。 床の素材が皮脂が付着しない物を採用しているので、サッとスポンジでお掃除するだけ。
ゴシゴシせずに汚れが落ちやすい嬉しい仕様です。
ドア&鏡
ドアのカビや、鏡汚れって目立つし落とし辛い…。そういう状況でついつい放置してしまうお宅も多いと思います。
ソレオのドアはパッキンが無くてカビが発生しにくい&鏡はうろこ状のシリカ汚れが付きにくい素材。
だからいつでもキレイな浴室をキープ出来ます。
カウンター&ラック
シャンプーやボディーソープを置くカウンターって、すぐにヌメリが発生するけれど、お掃除が結構面倒。
特に裏面にカビがびっしり…なんて経験ありませんか?
ソレオのカウンターは取り外してまる洗いする事が可能。なので簡単に裏面まできれいにできるんです。
3.四時間経ってもお湯が2.5度しか下がらない!追い炊きいらずの浴槽
お風呂を沸かしても、家族全員が入るまで何回も追い炊きしてしまう…。
お父さんの帰りが遅いご家庭等は、そういうお悩みをお持ちかと思います。
経済的にも良くないし、何より疲れたお父さんに追い炊きを待たずにお風呂に入って貰いたいけど・・・。
ソレオの「サーモバスS」なら、そういうお悩みを解決できます!
4時間経ってもわずか2.5度しか下がらない保温効果。だから家族全員暖かいお風呂にすぐ入れるんです。
4.まるで高級スパ?うたせ湯や頭のてっぺんから浴びれるシャワーを用意
これまでのシャワーって、正面から当たっていると背中にお湯が当たらなくて、冬場は寒い思いをしなくてはいけませんでした。
けれどもソレオには「オーバーヘッドシャワー&打たせ湯」を選べます。
頭の真上からシャワーが出るので、体全身をお湯が包んでくれる浴び心地。
打たせ湯は、一日のコリを優しくほぐしてくれます。
まるで高級スパの様な機能が、ソレオだと選べるんです。
5.シャワー&水栓はなんと「年間約2万円」節約仕様!しかも使い心地もバツグン
ソレオは使いやすさやお掃除のしやすさだけでは無く、節約効果も高いんです。
なんとシャワーと水栓だけでも、年間約2万円も従来の物より節約できる様に作られています。
しかも浴び心地や使い心地はこれまで以上の物になっています。
シャワーや水栓は最新の使い勝手で、賢く節水したい!そんなワガママをソレオなら叶えられます。
もっとソレオが特別な空間に変わる!おすすめなオプション一覧
基本的な設備や機能だけでも、かなりレベルの高いリクシル「ソレオ」。
けれども、もっとソレオがあなたにとって『特別な空間』にする事が出来るオプションが有るんです。
中でもおすすめな物をまとめましたのでご参考ください。

お風呂に入っている時にはゆったり音楽を聴きたい・・・。そんな方も多いと思います。
ソレオのデジタルサウンドシステムなら、その夢叶えられます。
Bluetooth対応なので、ご家族それぞれが好きな音楽を、簡単にお風呂で楽しめます。
定価:106,000円

お風呂に入りながらテレビを見る。とっても贅沢な時間で憧れますよね。
16インチのワイドテレビのオプションが、ソレオには用意されています。
しっかりBSやCSにも対応しているので、見たいテレビを優雅に鑑賞できる事が可能です。
定価:249,000円
アクアジェットバス
身体のコリや疲れを、ジェットの水流でほぐしてくれるオプション。
音が静かな設計なので、夜中でも気にせず仕様する事が可能です。
定価:145,000円~
最後に
リクシル「ソレオ」について、おわかり頂けましたでしょうか?
お風呂にはこだわりたい!そんな方の為に清掃性・利便性・優雅さどれをとっても優秀な機能が揃ったお風呂です。
けれども、どれだけ優れているお風呂でも工事が雑ならシロアリや腐食により、家全体にまでダメージを与えてしまう事も。
なので、激安業者や中間マージンを抜く「審査した会社を紹介!と言う見積り代行サイト」の利用はお勧めできないんです。
こう言った様な、リフォームで後悔しない為に必要な知識を、下記の関連記事ではまとめましたのでご参考ください。