ノーリツ「レシピア」でキッチンを交換する費用相場
まともな業者の場合・・・75万~100万円位
ノーリツ「レシピア」でキッチンを変える時の注意点や基礎知識知ってます?
システムキッチン「レシピア」は、水まわりメーカーノーリツの技術をふんだんに詰め込んだ、お求めやすく使いやすいシステムキッチンです。
スムーズに無駄のない動きで調理ができ、おしゃれでお料理が好きな奥様に支持されている商品です。
こちらの記事ではそういった、レシピアが持つおすすめ機能やリフォームする時の相場、失敗しない為の注意点等をわかり易くまとめました。
レシピアでのリフォームを検討されている方は、こちらの記事をご参考ください。
目次
【check!】千葉県内や船橋エリアで評価の高いリフォーム店ご存じですか?
千葉県内や船橋エリアに住んでいる方達から何故このリフォーム店が支持されているのか?工事をされた方の評判から「船橋で信頼できるリフォーム会社リスト」を公開しています。
ノーリツ「レシピア」へキッチンを入れ替える費用は75万~100万円位が平均的な価格!
システムキッチンの入れ替えでノーリツ「レシピア」を選ぶと大体75万円~100万円前後の費用が平均的にかかります。(工事費込み)
時折こういう平均費用よりもかなり安い所も有りますが、リフォームはエアコンを取り付けるのとは訳が違いますので値段で選ぶのは注意です。
特にシステムキッチンの場合には、いい加減な設置では後で水漏れなどのトラブルに見舞われがちです。
細かい使いやすさや、見た目的にもかなりの違いが有ります。
激安業者や、高額な中間マージンを抜く「リフォーム会社紹介サービス」「見積もり比較サイト」経由の工事はこういう所からおすすめできません。
こういった事も踏まえて、しっかりとしたリフォーム業者にキッチン工事は依頼しなくてはいけません。
下記には、船橋市付近でリフォーム工事を行っている会社の口コミを掲載しています。
これからリフォームを検討されている方は、こちらの記事をご参考くださいね。
どういう所が評判なのか?ノーリツ「レシピア」が持つ便利でうれしい5つの特徴!
低価格帯だけれども、おしゃれで使いやすいと評判のノーリツ「レシピア」。
でも実際にどういう部分が便利なのかって、中々リフォーム前に理解するのは難しい物。
ここではそういった、リフォームする前でも読むだけで分かる「レシピア」の評判が良い特徴について詳しくご紹介致します。
1.レシピアのグリルは想像以上に高機能!臭いが少なくノンフライ調理にも対応
グリルといえば焼き網を使って調理するのが一般的でしたが、レシピアのグリルはプレートパンやキャセローで調理する画期的なグリルです。
お肉や魚を約従来のグリル調理に加え、揚げ物の温め直しや蒸し物、煮物など、本格的な調理がグリル1つで出来るすばらしさです。
グリルの使い勝手を最大限に広げた、今までに無いグリルです。
またから揚げなどの揚げ物も、カロリーを約101kcalもカットでき糖質は約70%もカットでお料理もヘルシーに。
特殊構造によりグリルから発生する煙やにおいも大幅軽減されており、排気口から出る煙は通常の約80%減り、臭いも約92%の削減。
こんな高性能なグリルを、レシピアでは設置が可能です。
2.レシピアのレンジフードは汚れが付かずお掃除がとっても楽!
レンジフードには、汚さないという新発想で作られたレンジフードを採用。
高速回転するディスクを採用し、煙に含まれている多くの油分を効率的にキャッチして、レンジフードの中に入るのをブロックする構造です。
ディスクの脂は遠心力によりオイルガードに回収されるので、レンジフードの中に付着してしまう油分はわずか2%のみであり、お掃除がとても楽ちんです。
普段のお手入れは拭き掃除のみですのでメンテナンスもとっても簡単です。
3.熱でも変色しない!レシピアは人工大理石のワークトップ
人工大理石のワークトップは、使いやすさを詰めたワークトップです。
汚れにくいので、サッとひと拭きするだけで綺麗にする事ができます。
熱に強い仕様ですので、熱いお鍋を置いてしまっても変色変形しにくいのも嬉しい部分です。
衝撃にも強いので、お鍋や缶詰など重い物を間違って落としてしまっても、割れにくい素材です。
4.収納力だって高級キッチンに負けてない!レシピアのフロアキャビネット
フロアキャビネットは、収納力にこだわった工夫が詰まっています。
シンク下で使う物とコンロ下で使う物を分けて入れることができるので、調理の際に物凄く使いやすいです。
ケコミ部分にも収納を設けているので、様々な物が効率的に収納できる便利さ。
細かく引出しを分けずにひとつの引き出しの容量を大きくしているので、大きな物を収納しやすいのも大きなポイントです。
引出しを開けると全体を見渡すことができ、奥に収納している物も簡単に取り出すことができる便利さです。
また、コンロの下の収納には、コンロのキッチンワークに似合った収納ができる「早わざポケット」を採用しました。
コンロの調理の際に使うフライパンやレードル、調味料をサッと取り出したりしまう事ができるので、非常に使い勝手が良いです。
5.レシピアのシンクは広々な上に後片付けや掃除が楽ちん!
シンクには大きなお鍋が入るジャンボシンクタイプを採用し、大きなお鍋や洗い物も楽に行うことができます。
ワークトップとは一体型ですので、継ぎ目がなく段差がないのでお掃除がラクです。
余計な汚れが溜まりにくいので、サッと拭き取るだけで綺麗にする事ができます。
排水フタと網かごはステンレス製となっており、汚れがたまらない仕様になっています。
人工大理石のアクリードEXシンクは真っ白で綺麗な雰囲気を発揮し、ステンレスのワークトップは静音設計で作業性がアップする仕様となっています。
より便利であなた好みのキッチンに変わる!レシピアのおすすめオプション一覧
上記にご紹介した機能の他にも、レシピアはオプションで下記の様な便利な機能を付けられます。

楽な姿勢で使えるので、どなたでも簡単に使えます。
スポット微細シャワーにて水ハネを軽減できるので、とても使い勝手が良い水栓金具です。
エコに配慮した機器ですので、無駄な水やお湯を使いません。

約37dbと低運転音ですので、静かに使うことができます。
静音ながらパワフルに洗浄し、たっぷりの温風で済み済みの食器から庫内までしっかり乾燥させるすばらしさ。
洗浄も乾燥も除菌するので、清潔な庫内と食器にすることができます。
業界最大の省エネ効果を発揮し、食器の手洗いと比較すると、1回あたり約29円、約65リットルの水道料金の節約となります。

9色のカラーバリエーションですので、お好きな1つに出会うことができます。
ノーリツ「レシピア」の間口サイズや寸法はどういう物があるの?
レシピアにはどういうサイズが用意されているのか?間口等の寸法は下記の物が用意されています。
I型 | L型 |
---|---|
W1,650㎜×D600㎜×H850㎜から | W1,650㎜×1,800㎜×D600㎜×H850㎜から |
ノーリツ「レシピア」でリフォームする総額費用や便利に感じる機能をまとめると…
こういった様に、ノーリツのシステムキッチン「レシピア」にはいくつもの便利な機能がそろっています。
けれども、結局の所取り付け工事がいい加減であれば、こういう機能が満足に使えない上に水漏れなどのトラブルになる事も。
なので、リフォームの見積もりは信頼できる会社に依頼しなくてはいけません。
下記のバナーをタップすると、船橋市でリフォーム工事を行っている業者の口コミを確認する事が出来ます。
これからキッチンリフォームを検討されている方は、こういう物を参考に見積りを依頼する業者を検討されて下さいね。