クリナップ「FANCIO(ファンシオ)」で洗面リフォームする費用相場
まともな業者の場合・・・15~20万円前後
クリナップの洗面化粧台「ファンシオ」の使いやすいと評判の機能6つとリフォーム価格
洗面化粧台をクリナップの「ファンシオ」でリフォームしようと考えている。
「ファンシオ」でリフォームする相場がいくら位か知りたい。
はじめてのリフォームだから何を気をつければいいのかわからなくて不安。
といった方もいらっしゃるかと思います。
こちらの記事では、そういった方のために、クリナップ「ファンシオ」とリフォームの注意点について詳しく調べました。
カタログなどではわかりにくいことも書いていますので、ぜひご参考にして下さい。
目次
【check!】リフォームをどこに相談すべきか迷っていませんか?
千葉県内や船橋エリアに住んでいる方達から何故このリフォーム店が支持されているのか?工事をされた方の評判から「船橋で信頼できるリフォーム会社リスト」を公開しています。
クリナップの洗面化粧台「ファンシオ」でリフォームするなら、15万~20万円前後が相場価格
洗面化粧台のリフォームっていくらくらい掛かるんだろう・・・と不安に思っていらっしゃる方もいますよね。
リフォームを考えるときには、まず相場価格を知る必要があります。
クリナップの「ファンシオ」の相場価格は、工事費込で15万~20万円前後。
これより非常に安い金額を提示している業者は、避けたほうがいいかもしれません。
なぜなら、安い金額で工事しようとすると、材料や職人の質を下げなければならないからです。
また、見積り比較サイトなどでは、業者は運営会社に多額のマージンを支払っています。
あなたの支払ったリフォーム費用が、マージンになっているとしたら嫌ですよね。
リフォームをする際には、地元のリフォーム業者をご自身の目で確かめてから決めることをおすすめします。
親身になって詳しく説明してくれる業者なら安心ですね。
下記にはそういった、後で『リフォームを後悔しない為の基礎知識や、船橋付近で評価の高いリフォーム会社の評判』を掲載していますのでご参考ください。
クリナップ「ファンシオ」は大きなボウルで使い勝手がいい!便利な機能6つを知ろう!
参考:クリナップ「ファンシオ」
クリナップ「ファンシオ」はシンプルな見た目でお手入れしやすい洗面化粧台。
大きなボウルが特長で、洗顔からお洗濯まで気兼ねなく使えると評判です。
ここからは、そんな「ファンシオ」の便利な機能について詳しく説明していきます。
1.「流レールボウルLL」は、サイズが大きいからジャブジャブ洗えて便利!
「ファンシオ」の特長は、大きくて使いやすいボウル。
容量たっぷり23Lの「流レールボウルLL」です。
底面積は広く、ボウルの周囲は高くなっているから、洗い物などでも水はねを気にせずにジャブジャブ洗えます。
ヒジまですっぽりカバーする広いボールは、洗顔のときにヒジから落ちる水タレも気になりません。
「流レールボウルLL」は、手洗いなどの水の流れで、汚れや髪の毛を自然と排水溝へ集めてくれます。
ボウル中央が高くなっている形状は、流レールへと水の流れを作り、汚れがたまりにくくなっています。
サイドには、ハンドソープやスポンジなど濡れた小物の一時置きに便利なウェットゾーンも。
人工大理石の素材は、衝撃に強く割れにくいので化粧品の瓶などが落下しても安心です。
2.ヘアキャッチャーはお手入れのしやすさを考えて作られている!
毎日家族みんなが使う洗面化粧台は、汚れも溜まりやすいですよね。
とくに気になるのが排水口の髪の毛。
「ファンシオ」のヘアキャッチャーは、フタや軸が簡単に分解できる構造です。
絡まった髪の毛や汚れをすっきりキレイにすることができます。
ラクにお手入れできるから、いつも清潔な洗面化粧台をキープできます。
3.「ファンシオ」は壁出し水栓だから、お手入れしやすく使いやすいんです!
「ファンシオ」の水栓は壁出しタイプ。
ハイバックに設置されているから、水栓の根元に汚れや水垢がたまりにくくお手入れ簡単です。
吐水は、用途に合わせてストレートと微細シャワーの切替えが可能。
ホースを引出してハンドシャワーとしても使えます。
4.収納は選べる4タイプ。カラーも7種類からチョイスできます。
収納は、使いやすい4タイプから選べます。
どんなものを収納したいかをよく考えて選ぶと使いやすくなりますね。
オールスライドタイプ
フルエクステンションレールで、全開することができます。
しっかり開くから、奥の収納物もラクに取り出せます。
高さ85センチタイプなら、多くな洗剤ボトルも立てて収納することができます。
オールスライドタイプ(体重系収納つき)
けこみ部分に体重計が収納できます。
取っ手がないプッシュオープン式で開閉は簡単。
そのまま乗って体重が測れるので楽ちんです。
引出しタイプ
引出しと収納扉の組合せです。
細かなものは引出しに、花瓶やバケツなどの大きなものは開き扉に収納でき便利です。
開きタイプ
収納スペースの広い開き扉タイプ。
高さのある洗剤のボトルや掃除道具などをたっぷり収納できます。
そして、扉カラーはどのタイプも7種類から選ぶことができます。
光沢のある3色は、ホワイト・ピンク・グリーンとどれも美しい発色です。
人気の木目はつや消しタイプの3色。
落ち着いた雰囲気で高級感あふれる洗面化粧台を演出します。
スタンダードのつや消しホワイトは、清潔感あふれる白さです。
5.ミラーキャビネットは「スキンケア三面鏡(ダブルLED)」がおすすめです!
「ファンシオ」のミラーキャビネットは、使いやすい3面鏡やシンプルな1面鏡などがラインナップされています。
どれもミラーの裏は収納だから、歯ブラシや化粧品などをたっぷり収納できます。
特に「スキンケア三面鏡(ダブルLED)」は、おすすめ。
縦に2本配置されたLED照明は、顔全体明るく均等に照らしてくれます。
さらに、ミラー下収納はスキンケア商品などを入れてさっと使えるから便利。
高さのある大型ボトルもラクにしまえます。
6.省エネ効果の高い「ファンシオ」は、環境にもお財布にも優しい
「ファンシオ」は、使いやすいだけでなく、省エネ効果もバッチリ。
水栓は、よく使う中央部分は水が出る設計なので、無駄なお湯を使わずに済みます。
水と湯の切り替えと最大吐水前にクリック感が設けられており、分かりやすくなっています。
またLED照明は、従来の電灯に比べ66%の電気代の節約が可能。
高寿命なので電球切れも気にせずに済みます。
オプションでさらに便利に。「ファンシオ」のリフォームでつけたいオプション3つ!
このように、クリナップの洗面化粧台「ファンシオ」は、大きくて使いやすい洗面ボウルを始めとする便利な機能が人気の商品です。
でも、オプションにはもっと便利な機能もあるんです。
ここからは、そんなおすすめのオプションを3つご紹介します。

輻射熱で洗面室を温める壁です。(+130,000円~)
90分で室温を10度から20度に温め、ヒートショックの危険を減らします。薄いので洗面室を狭くすることもなく、表面温度は60度だから触れてもやけどの心配はありません。

使うときだけ簡単に引き落ろせるキャビネットです。
洗面室の洗濯機の上などにピッタリです。(+63,200円)

壁の厚みを利用した収納です。
狭い洗面室にも収納を確保することができます。(+25,000円)
クリナップ「ファンシオ」のリフォーム相場と使いやすいと評判の機能についてまとめると…
いかがでしたか?
クリナップの「ファンシオ」は、大きなボウルが特長の使いやすい洗面化粧台です。
けれども、洗面化粧台のリフォームはきちんとした業者に依頼しないと水漏れなどが発生してしまう場合も。
せっかくリフォームしたのにそんな事になったら悲しいですよね。
リフォームを成功させるためには、地元の信頼できる業者を選びましょう。
下記のバナーをタップすると、リフォームで失敗しない為の基礎知識や、船橋市付近のおすすめ業者を掲載していますのでご参考になさってくださいね。