船橋市のリフォーム会社でおすすめな業者3つ

ティアリスが他の洗面台より評判良い6つの機能一覧&リフォームにかかる費用相場!

クリナップ「ティアリス」施工事例

クリナップ「ティアリス」で洗面リフォームする費用相場

まともな業者の場合・・・40~70万円前後

ティアリスって洗面台でリフォーム決めて良いのかな?実際の評判は?

洗面化粧台をクリナップ「ティアリス」に交換すると、総額いくら位かかるの?

他のメーカーの洗面台と違いが分からない。ティアリスだけのメリットデメリットが知りたい!

毎日身支度を整える為に使用する洗面台。リフォームした後に「こうしておけば良かった」とならない為にもしっかり疑問は解決したいものですよね。

今回の記事ではそういった、クリナップ「ティアリス」で洗面リフォームを行った方の評判や、他の商品との違いについて詳しくまとめています。

総額のリフォーム相場や失敗しない為の注意点も、カタログ等よりわかり易くまとめていますのでご参考ください。

工事費コミでどの位かかる?ティアリスでリフォームする「まともな価格相場」を知ろう!

価格相場が分からない女性

まずリフォームを検討する時に知っておきたいのは、大体いくら位かかるのかと言った所ですよね。

そもそも予算に合わないなんて事も有りますから。

クリナップ「ティアリス」でリフォームを行う相場は、工事費を入れて40~70万円前後。オプション等を盛り込んだら、もっと値段は上がります。

広告等でビックリするくらいに安い業者も有りますが、そういう業者は当たり前ながらに追加工事や手抜き工事が発生する事がほとんど。

また、リフォーム会社の見積もり代行サイト等は、かなり高額な中間マージンを抜きます。

利益を抜かれてしまった分、「激安業者レベルの手抜き工事で値段は普通」になり兼ねなません。

なのでリフォームの見積もりは、必ず自分で直接2~3社に問合せて比較しましょう。

こういった、リフォームを行う時には気を付けないといけない事がいくつか存在しています。

下記にはそういった、リフォームを行う時の基礎知識もまとめましたのでご参考ください。

実際の評価はどんな感じなの?ティアリスの口コミを確認すると…

リフォームを検討している洗面台の評判って、やはり事前に知っておきたいものですよね。

クリナップ「ティアリス」の実際の口コミは下記の様な物が確認出来ます。

※下記LINEの様に表示

「ティアリス」の口コミ

評判
ティアリスは何より透明感のある洗面の美しさ!
ブルーの洗面ボール(アクリル系人工大理石)に、白のキャビネットがいいなと思ってます。

評判
一面の鏡もありますが、三面で両側が手前に引き出せるのを選びました。
アクリス人工大理石がとても綺麗ですし、引き出しも使いやすくて満足しています。


参考元:yahoo!知恵袋「ティアリス」について

他の洗面台には無い!ティアリスだけの6つのメリットデメリット

ティアリスのリフォーム事例参考:クリナップ「ティアリス」メーカーページ

結局の所、洗面台選びの時『他のメーカーと比べて何が違うのか』が気になる所だと思います。

下記にはそういった、クリナップ「ティアリス」が他の洗面化粧台に無い6つのメリットデメリットについてまとめましたのでご参考ください。

1.キャビネットはステンレス製。だからいつまでも長持ちするんです

ステンレス製キャビネット

クリナップの技術の中で、他のメーカーより段違いに優れているのが「ステンレスの質」です。

そんな上質なステンレス技術をもって、ティアリスのキャビネットや骨組みの部分は作られています。

だからシミや劣化が他の洗面化粧台より発生しにくいのが人気。

湿気が多い脱衣場に設置しても、カビやサビ、ニオイなどが発生しにくい様に作られています。

こうやって、見えない部分まで作り込まれているから長持ちするんです。

2.まるで上質な天然石の様な見た目!カウンターは美しくて丈夫

人工大理石のカウンター

ティアリスを選ばれる方の多くが、カウンターの美しさを決め手になっています。

それもそのハズ、まるで天然石の様な透明感と質感。

高級感あふれる見た目な上、何よりお掃除がし易くて丈夫なんです。

傷や汚れが付き辛い素材な上、ドライヤー等の重い物を落としてもひび割れ等がしにくい設計。

整髪料やお化粧をこぼしても、薬品汚れやシミになりません。サッと拭くだけ掃除なのもうれしいメリットです。

3.洗面ボウルは「汚れが一か所に自然にまとまる」からお掃除がカンタン!

洗面ボウル

髭剃りなどをお父さんがおこなった後、細かく洗面ボウル内に散らばっている…なんて経験ありませんか?

いちいちこういう飛び散ったゴミや汚れを、水をかけて一か所にまとめるのって面倒なもの。

主婦の皆さんは「自分で掃除してよ!」ってつい思いますよね。

けれども、ティアリスの洗面ボウルは「流レール」を採用。水を流すだけで、ボウルの汚れや髪の毛等のごみが一か所にまとまるんです。

だからお掃除がとっても楽ちん。主婦の手間とストレスが軽減される洗面ボウルになっています。

4.水栓はノズルを伸ばせて便利!しかも従来商品より30%も節約できる

水栓ノズル

これまでのティアリスの水栓は、ちょっとやぼったい感じを受けていました。

けれども今の水栓は、おしゃれで便利な仕様。

例えば、吐水部分はシャワーとストレートを自由に切り替え可能で、ノズルが伸びる様に設計されていてかなり使い勝手が良くなっています。

また、今までの洗面台って知らないうちに給湯器のスイッチを入れてしまっている事が多く、無駄なガス代が掛かっていました。

けれども、ティアリスの水栓は無駄なガス代が掛からない様な仕様になっています。

なんとそれだけで、従来の物より30%も節約出来て、お財布にも優しいんです。

5.収納はあなたの生活スタイルに併せて「4つのパターン」から選べる!他よりワンランク上な仕様

ティアリスの収納

リフォームする前は案外気づき辛いんですが、ティアリスの収納は「リフォーム後に便利~!」と実感できる仕様になっています。

洗面台には椅子を置いてじっくり使いたい、背の高い洗剤等をタップリしまって置きたい、細かい小物を取り出しやすい様にしまって置きたい・・・。

そういった様々な生活スタイルに沿った、出し入れしやすくて容量の大きい収納がティアリスの魅力です。

また、ミラーの裏を目立たず収納にする事も出来て、物を沢山しまっても洗面所がおしゃれに見える仕様になっています。

6.扉カラーや間口サイズを自由にカスタマイズ出来る!プランも豊富に用意

扉カラー

扉からのデザインは豊富な上に、おしゃれなものばかり。

あなた好みの洗面化粧台にカスタマイズが可能です。

ジャストフィットな間口サイズ加えて、間口サイズはジャストに設定できるので、余分な空間を生まずピッタリ設置が可能。

プランも豊富に用意されていて、あなたやご家族の生活スタイルにマッチした洗面台にする事が出来ます。

ティアリスにオプションを付けると洗面所がもっと居心地よくなる!おすすめ一覧

上に挙げた様な通常機能だけでも、充分便利な物が揃っています。

けれども、予算に余裕が有ればオプションを付け加えるともっと便利な洗面所に生まれ変わるんです。

下記にはそんな、ティアリスでおすすめなオプション一覧をまとめてご紹介致しますのでご参考ください。

ホットウォールホットウォール
冬場お風呂に入る前や入浴後、洗面所が寒くてたまらない・・・。
そういう事感じた事ありませんか?
ホットウォールを設置すると、洗面所がじっくり暖まるので湯冷めしにくいんです。
ヒートショック対策にもなり、今かなり人気になっているオプションのひとつです。130,000円~
壁面埋め込み収納ボックス壁面埋め込み収納ボックス
スペースは無いけれども、収納をもっと増やしたい。
このオプションは、壁の厚みの中に収納できる様に設置できるから、スペースが無くても収納を増やせるうれしい仕様です。
25,000円~
ムーブダウンキャビネットムーブダウンキャビネット
部屋の高い所に収納を設ければ、邪魔にならずに物をスッキリ収める事が可能。
けれども、手が届かなくて取り出せないのが難点ですよね。
けれどもこのオプションなら、背の高い所に有る物を下に引き寄せる事が出来るので、問題有りません。
63,200円~

まとめ

ティアリスを使う人

いかがでしたでしょうか?こういった様に、クリナップ「ティアリス」には非常に多くの便利機能が有り、デザインも美しいのが魅力な商品です。

他の洗面台と比べても、丈夫で美しく使いやすいポイントが豊富。

けれども、こういう水回り商品は設置工事がいい加減だと、腐食やシロアリが発生する恐れが有ります。

なので中間マージンを抜かれる、リフォーム見積り代行サイト等の利用はおすすめできません。

必ずご自身で、2~3社直接見積りを依頼して比較を行いましょう。

こういった様に、リフォームは必ず知っておくべき注意点がいくつかあります。

下記にはそんな、リフォームで失敗しない為の注意点をまとめましたので、ご参考ください。

船橋リフォーム

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)